くみ取り・清掃依頼について
し尿くみ取りの申し込み
一般家庭トイレ
クリーンセンターへお電話でお申し込みください。できるだけ迅速な対応を心がけていますが、混雑によりお待ちいただく場合もありますので、お申し込みは3〜4日余裕を持ってお願いします。作業後は報告書をお渡ししますので、くみ取り量や金額等をご確認ください。
仮設トイレ
お電話でお申し込みいただいたくとともに「仮設トイレ清掃依頼書」の送付が必要です。清掃依頼書はこ のページからダウンロードすることができます。 → 依頼書のダウンロード
ダウンロードができない場合にはFAXでお送りしますのでお電話でお申し付けください。
清掃作業場所、手数料支払者、作業現場案内図等必要事項を記入の上、FAX等で送付してください。撤去等により清掃作業日の指定がある場合には、2日以上余裕を持ってお申し込みください。急なお申し込みの場合、混雑等の理由でご指定日に作業できない場合がありますのでご了承ください。
浄化槽の汚泥引き抜き
浄化槽の清掃依頼については、下記の「浄化槽に関すること」の項目でご説明しています。
定期収集
定期収集とは、地区ごとに作業日程を割り当てた収集計画に基づいて定期的に各家庭や事業所等を巡回する方法です。
ご家族の人数や使用頻度、便槽の大きさ等によりくみ取りの周期はほぼ一定となりますので、過去の実績やお客様のご要望に基づいて「○ヶ月に1回」と収集サイクルを定め、定期的に収集します。一度お申し込みいただくと、以後くみ取りの申し込みは不要です。定期収集にしておくと、くみ取り依頼を忘れる心配がないだけでなく、常に衛生的な生活環境を維持することにもつながります。
お電話でお申し込みいただくか、担当の作業員にご相談ください。
浄化槽に関すること
浄化槽は定期的な清掃が必要です
浄化槽は、正しい使い方と適正な維持管理を行うことによって、浄化槽本来の機能を十分に発揮することができます。しかし、定期的な清掃(汚泥の引き抜き)を行わないと水質が悪化したり、悪臭が発生してしまいます。また、浄化槽装置や機器のトラブルの原因となってしまいます。
浄化槽の清掃は、年1回は行いましょう。
し尿や生活雑排水(風呂水・洗濯水・台所からの排水等)は、微生物によって分解され、長い間使っていると固形物(スカム)や汚泥となって槽内にたまってきます。清掃作業とは、この槽内にたまった汚泥(スカム等)の引き抜きや各装置の洗浄などを行い、浄化槽の機能を正常に維持するために必要な定期的な作業です。
※浄化槽の保守点検については、最寄りの保守点検業者にお尋ねください。
清掃の申し込み
【浄化槽を自己管理している方】
クリーンセンターへ直接お電話でお申し込みください。できるだけ迅速な対応を心がけていますが、混雑によりお待ちいただく場合もありますので、お申し込みは10日前後余裕を持ってお願いします。作業後は報告書および清掃記録票をお渡ししますので、作業内容や金額等をご確認ください。
【保守点検業者からの依頼】
浄化槽清掃依頼書の提出をお願いします。依頼書はこのページからダウンロードすることができます。
→ 依頼書のダウンロード
ダウンロードすることができない場合にはFAXでお送りしますのでお電話ください。
混雑によりお待ちいただく場合もありますので、お申し込みは10日前後余裕をもってお願いします。
お申し込み・お問い合わせは
|
依頼書等ダウンロード
クリックするとダウンロードが始まりますので、適宜プリントアウトしてお使いください。
PDF形式での配布には、Adobe Readerが必要です。 インストールされていない場合はこちらからダウンロードしてください。 |
仮設トイレ清掃依頼書
〈Word〉 ダウンロードはこちら
〈PDF〉 ダウンロードはこちら
浄化槽清掃依頼書
〈Word〉 ダウンロードはこちら
〈PDF〉 ダウンロードはこちら
【ご留意事項】 ○ 当面の間、依頼書の受付はFAXのみとなります。ダウンロード後必要事項をご記入の上、第一環境クリーンセンターにFAXしてください。 ○ FAX送信後、確認のためお電話ください。 ○ 清掃依頼は余裕を持ってお申し込みください(仮設トイレは2日以上、浄化槽は5日以上)。混雑等によりご希望日に添えない場合がございますので予めご了承ください。 ○ リース業者あるいは浄化槽管理業者様からの依頼の場合には、トラブル防止のため必ず作業先のお客 様にご連絡をお願いします。 ○ 仮設トイレには、トラブル防止のため、会社名・番号等の目印表示にご協力ください。 |