普通救命講習・救急法の中止及び延期について
消防本部管内における普通救命講習・救急法については、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、開催を見合わせております。 なお、1月31日(日)真岡西分館にて開催を予定しておりました 真岡消防署西分署 一般公募 普通 … Continued
消防本部管内における普通救命講習・救急法については、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、開催を見合わせております。 なお、1月31日(日)真岡西分館にて開催を予定しておりました 真岡消防署西分署 一般公募 普通 … Continued
芳賀地区広域行政事務組合消防本部は新型コロナウイルス感染防止対策に伴い 1月14日(木)から2月7日(日)まで学校、事業所や地域で実施する消防訓練、署見学や防火講話での職員派遣などを中止又は延期しております。 1月14日 … Continued
★PDF版はこちらをご覧ください。 年末に向けて家庭や事業所で大掃除を行う時期になりました。大掃除を行う際に、危険な場所をチェックし火災予防に努めましょう。 1. チェックする場所 ・タンスや家具、机などで電気コードを踏 … Continued
平成24年5月に広島県福山市において発生しましたホテル火災を受けまして、消防法令等の防火基準に適合しているホテル・旅館等の情報を利用者に提供できる「表示制度」の運用が開始されました。 表示制度案内 表示マーク、表示制度対 … Continued
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の手続きが簡略化され、電話等による申請が可能になりました。 1. 危険物の仮貯蔵・仮取扱いとは 指定数量以上の危険物は、消防法により許可された場所(危険物施設)以外での貯 蔵・取 … Continued
令和2年度秋季火災予防運動が実施されます。 空気が乾燥し、火災がおこりやすい季節です。火の取り扱いに充分注意しましょう。 1 実施期間 令和2年11月9日(月)から11月15日(日)まで 2 全国統一防火標語 … Continued
署見学、消防訓練、防火講話を実施する際は、新型コロナウイルス感染症対策を実施していただくことが条件となっておりますので、ご協力をおねがいいたします。 1. 感染防止対策について 発熱や咳・咽頭痛などの症状がある場合は参加 … Continued
低圧進相コンデンサから出火する火災は、例年梅雨の季節から暑さが続く9月頃にかけて多く発生しています。 出火原因の多くは、長期間使用したことによる絶縁劣化により発熱し、出火しています。気温が高い時期は、コンデンサ本体の … Continued
令和2年7月30日に福島県郡山市の飲食店において爆発事故が発生し、多数の死傷者の被害が発生しています。 出火原因の究明が行われているところですが、屋内のガス配管の腐食箇所から液化石油ガス(LPガス)が漏洩し、何らかの … Continued
防火管理者講習会の日程の変更について 令和2年9月17日(木)~令和2年9月18日(金) 真岡市で開催予定の防火管理講習会が中止となりました。 詳細は、こちらをご覧ください。