火を使用するすべての飲食店に対する消火器の設置義務化について
印刷用PDFはこちら(PDF:567KB) 飲食業事業主の皆様へ 火を使用するすべての飲食店に 消火器が義務化となりました! 平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市の火災を踏まえ消防法が平成30年3月28日に改正 … Continued
印刷用PDFはこちら(PDF:567KB) 飲食業事業主の皆様へ 火を使用するすべての飲食店に 消火器が義務化となりました! 平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市の火災を踏まえ消防法が平成30年3月28日に改正 … Continued
「平成31年度 普通・上級救命講習会のご案内」のページで今年度の普通・上級救命講習会の実施日や実施場所を公開いたしました。 受講申込方法なども記載しておりますので、ご覧ください。
違反対象物公表制度がはじまります! 違反対象物の公表制度とは 建物を利用しようとする方がその建物の危険性に関する情報を入手し、建物利用の判断ができるよう、消防が把握した「重大な消防法令違反」をホームページで公表する制度で … Continued
この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっていますので、火の取扱いには十分注意しましょう。 火災による逃げ遅れを防止するため住宅用火災警報器を設置してください。 また、住宅用火災警報器の定期的な掃除、作動点検をしまし … Continued
「救急受診ガイド」を用意しましたのでご活用ください。
消防法施行令の一部が改正されます。 平成27年4月1日施行 福祉施設等におけるスプリンクラー設備、消防機関へ通報する火災報知設備の基準が見直され、また、旅館、ホテル、有床診療所、福祉施設等における自動火災報知設備が … Continued