防火管理者講習会の中止について
防火管理者講習会の日程の変更について 令和2年9月17日(木)~令和2年9月18日(金) 真岡市で開催予定の防火管理講習会が中止となりました。 詳細は、こちらをご覧ください。
防火管理者講習会の日程の変更について 令和2年9月17日(木)~令和2年9月18日(金) 真岡市で開催予定の防火管理講習会が中止となりました。 詳細は、こちらをご覧ください。
メニューバー「消防本部の紹介」の中に ・「火災救急統計(令和元年)」 ・「令和元年版消防年報」 を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
真岡消防署トイレ・浴室改修工事の入札結果については下記をご覧ください。 入札結果の公表について
普通救命講習及び救急法で使用するテキストが、ホームページからダウンロードできるようになりました。 試験・講習案内の「普通救命講習」のページ内に「事前学習用テキストについて」と表記がありますので、そちらから受講する講習会の … Continued
「令和2年度 消防職員募集」のページで、令和2年度職員募集要領を公開いたしました。 申込期間は令和2年7月1日(水)~8月13日(木)です。ページ上から職員採用試験申込書もダウンロードすることができます。
芳賀地区広域行政事務組合消防本部の火災調査における取組が、総務省消防庁が実施する「第4回予防業務優良事例表彰」の優良事例として評価され、優秀賞を受賞しましたので、お知らせいたします。 なお、栃木県内の消防局・消防本部では … Continued
新型コロナウイルス感染症の飛沫感染防止対策としてポリ塩化ビニル製などのパーテーション等を設置する場合は、以下の点に注意してください。 火気の近くに設置しないでください 燃えやすい素材ですので、コンロ等の火気や照明器具(特 … Continued
令和元年7月に京都市で発生した京都アニメーション第1スタジオにおける火災を受けて、消防法(危険物の規制に関する規則)の一部が改正され、ガソリンを携行缶で購入する際は、本人の確認と使用目的の確認が義務付けられました。(令 … Continued
危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立を図るため、「危険物安全週間」を実施します。 1 期間 令和2年6月7日(日)から6月13日(土)までの7日間 2 概要 毎年 … Continued
救命講習会の開催にあたり、感染症拡大防止の観点から、応急手当WEB 講習(e ラーニング)による学習を必須と致します。e ラーニングを受講することで、救命に必要な知識、技術の習得が可能となります。 各講習会の受講にあたり … Continued