危険物取扱者保安講習の追加受付について
危険物取扱者保安講習会の受付期間は27日で終了となりましたが、 給油及び一般ともに定員には達しておりませんので、 受講希望の方がいらっしゃいましたら、 消防本部予防課保安係までお問い合わせください。 問い合わせ先 芳賀地 … Continued
危険物取扱者保安講習会の受付期間は27日で終了となりましたが、 給油及び一般ともに定員には達しておりませんので、 受講希望の方がいらっしゃいましたら、 消防本部予防課保安係までお問い合わせください。 問い合わせ先 芳賀地 … Continued
メニューバー「消防本部の紹介」の中に ・「火災救急統計(令和6年)」及び「令和6年版消防年報」 を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
1 危険物取扱者保安講習の受付について 危険物取扱者免状を受けている方で、危険物の製造所、貯蔵所又は取扱所において、危険物の取扱作業に従事している方が対象です。 危険物の取扱い作業に従事することとなった日から1年以内に講 … Continued
危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立を図るため、「危険物安全週間」を実施します。 1. 期間 令和7年6月8日(日) から 6月14日(土)までの7日間 2. 概 … Continued
管内で火災が多発しています。 1月から2月26日までの火災件数は26件で、昨年同時期と比較すると6件多くなっています。 枯れ草焼きや野焼きから拡大する火災も多数発生しております。 火の取り扱いには十分注意してください。 … Continued
春季全国火災予防運動が実施されます。 空気が乾燥し火災が起こりやすい状況にありますので、充分注意してください。 1 実施期間 令和7年3月1日から3月7日まで 2 全国統一防火標語 「守りたい 未来があるから 火の用心」 … Continued
メニューバー「消防本部の紹介」の中に ・「令和5年版消防年報」 を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
メニューバー「消防本部の紹介」の中に ・「火災救急統計(令和5年)」 を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
平成24年5月に広島県福山市において発生しましたホテル火災を受けまして、消防法令等の防火基準に適合しているホテル・旅館等の情報を利用者に提供できる「表示制度」の運用が開始されました。 表示制度案内 表示マーク、表示制度対 … Continued