自然環境にやさしいごみ処理施設

小型充電式電池リサイクルBOX

  • HOME »
  • 小型充電式電池リサイクルBOX

小型充電式電池(二次電池)について

小型充電式電池(二次電池)は、資源有効利用促進法により、小型充電式電池の製造者、使用製品製造者、これらの輸入販売事業者に自主回収と再資源化が義務付けられているため、当施設では受入れせず、回収協力店や製造業者等への引き渡しをお願いしてきました。

しかし、実際には他のごみに混入する形で持ち込まれているのが現実です。
当施設は、小型充電式電池を想定していない設備および処理方法であることから、
発火するケースが後を絶ちません。幸いにも、現時点において施設や設備を大きく損傷させるまでに至ったケースはありませんが、 施設や設備が火災となった場合、現在と同様の受入れ体制が維持できない可能性が考えられます。

そこで、資源の有効利用と施設の安定稼働、適切な分別・排出の機会を増やしていただくことなどを目的とし、小型充電式電池(一部製品に限る)の回収協力施設 に登録しました。

※ 協力先:一般社団法人JBRC https://www.jbrc.com/

回収できるもの

・芳賀地区の一般廃棄物(家庭ごみであること。事業活動に伴う廃棄物でないこと。)
・一般社団法人JBRC会員企業製
・電池の種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のみ)が明確
・破損、水濡れ、膨張等の異常が無い
・外装がある(ラミネートタイプでない)

≪注意≫リサイクルマークは参考としてください。

Ni-MHNi-CdLi-ion

【回収できるもの】の条件をすべて満たすものが回収対象です。

回収できないもの

・破損、水濡れ、膨張等の異常がある。解体状態のもの。
・外装なしのラミネートタイプ
・一般社団法人JBRC会員企業製でないもの
(使用機器の純正バッテリーは対象であっても、汎用バッテリーは対象外の場合もある)
・小型充電式電池を使用した製品(電池部分のみ該当。モバイルバッテリーは解体せずにそのまま。)
・一次電池(使い切りの電池)、リチウム電池、ボタン電池、コイン電池、鉛蓄電池

※リサイクルBOXで回収できないものについてはお問い合わせ下さい。
 絶対に他のごみに混ぜて捨てることの無いようにしてください。火災の危険があります。

回収場所

芳賀地区エコステーション 1階 受付窓口

リサイクルBOXに入れる時のお願い

金属部分の絶縁(正極と負極が短絡しないようにビニールテープを貼る)
使い切った状態(使用機器等で放電させる)
小型充電式電池使用製品は電池部分のみが対象(電池部分が取り外せないものは非該当)
モバイルバッテリーは解体せず本体のまま回収(電子機器等の充電が主機能のものに限る)

参考

一般社団法人JBRCのホームページ

※当施設は回収協力施設となります。協力施設としての運営を続けて行くためにも、
ルールを守り適切なご利用をお願い致します。

お電話でもお問い合わせください。 TEL 0285-81-1244

PAGETOP
Copyright © 芳賀地区エコステーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.