救急自動車が到着するまでお待ち下さい。
手の空いている方がいましたら
           案内をお願いいたします。

通報要領トップへ

出動隊に詳しい情報を送りたいので
              いくつか質問します。
落ち着いてわかる範囲で答えて下さい。

<救急 〜 質問事項 〜>

※ 受付職員は出動する隊員ではありません。
   この時点で救急隊は出動しています。

指令課職員
通報者回答例
どうされましたか? 「家族が急に倒れました。」
「車と車の交通事故です。」
倒れたのは何歳の方ですか?
性別は?
「30歳の男です。」
「40〜50代の女性です。」
「老人の男性です。」
呼びかけに応答はありますか?
呼吸は正常にしていますか?
「呼んでも返事がありません。」
「苦しそうにハァハァと
呼吸しています。」
ケガ人は何名ですか?
その方の年齢と性別は?
「2人います。    
25歳の男と20歳の女性です」
「45歳くらいの男性、1名です。」
ケガ・痛みはありますか?
「頭から血を流しています。」
「首に違和感があります。」
その方の既往歴、           
かかりつけの病院はありますか?
「○○病院に脳疾患で
かかりつけです。」
「今まで大きな病気は
したことがありません。」
あなたの氏名・今使っている電話番号を教えてください。 「(氏名)○○ ○○です。」
「電話は○○-○○○○です。」

上記以外にも通報内容・状況によって質問をすることがあります。
さらに聴取した内容から受付職員が口頭で応急手当を指導します。
また、重症傷病者・管轄の救急隊出動中などの場合、
救急支援出動を行っております。ご理解・ご協力よろしくお願いします。

※呼吸や心臓が停止したまま傷病者を放置してしまうと、助かる確率が
ほぼ0%に等しい数字になってしまいます。この時に心肺蘇生法などの手当てを実施すれば助かる確率が高くなります。


電話を切らずに救急隊の到着まで応急手当を実施して下さい。
家族や友人を助けるためです。ご協力お願いいたします。

お願い

携帯電話からの119番通報について

間違い電話・子供のいたずら電話について