使用済マスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、
「ごみに直接触れない」
「ごみ袋はしっかりしばって封をする」
「ごみを捨てた後は手を洗う」
を心がけてください。
ごみを扱う人達や収集運搬に従事する人達が感染してしまうと、ごみの処理が滞り、生活環境への影響が懸念されますので、ごみが袋の外側に触れないようにしてください。
※万一、ごみが袋の外側に触れた場合は、新しい袋で二重にしてください。
ごみの収集運搬と施設の運転継続ができるよう、皆様のご協力をお願い致します。
● すべての皆さまへのご案内 ●
「ごみの排出時における新型コロナウイルス感染症対策について」(栃木県)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/koronagomihaisyutu.html
● 地域住民の皆さまへのご案内 ●
「新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方」(環境省)
http://www.env.go.jp/saigai/novel_coronavirus_2020/flyer_on_disposal_of_contaminated_household_waste.pdf
● 医療関係者・医療関係廃棄物処理業者の皆さまへのご案内 ●
「医療関係機関や、その廃棄物を取り扱うみなさまへ 新型コロナウイルスの廃棄物について」(環境省)
http://www.env.go.jp/saigai/novel_coronavirus_2020/flyer_on_disposal_of_contaminated_waste.pdf